診療時間

甲賀市 整体

オスグッド

こんな症状でお悩みではありませんか

  • スポーツ走った際やジャンプした際に膝のお皿の下が痛む
  • しゃがんだり、立ったり、屈伸動作を繰り返すと膝の下が痛む
  • 正座したり、立膝をすると膝のお皿の下が痛む
  • 膝が痛いが、原因がわからない。成長痛と言われて安静にしているがなかなか痛みが減らない
  • あぐらをかくと膝が痛む
  • 膝周りが腫れぼったく痛みがある

オスグッド|甲賀市希望ヶ丘整骨院

オスグッド・シュラッター病、略してオスグッドと言われ、ジャンプを繰り返すスポーツバレーやバスケットボールなどに多く小中高生の男の子によくみられるスポーツ障害の1つです。

ではなぜそうなるかというと・・・

オスグッドの原因とは|甲賀市希望ヶ丘整骨院

なぜ、オスグッドになるかそれは、ジャンプや走るなどサッカーやバレー、バスケなど切り替えしが多くなり繰り返し、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)に負担がかかり続け疲労がたまり、その大腿四頭筋の柔軟性がなくなりさらに血流が悪くなり、エネルギー不足でより硬くなってしまい、その硬くなった(大腿四頭筋)が股関節ぐらいから膝の下までついている為、ジャンプやターンなどで過度に無理に硬いのが引っ張られ痛みが発生します。

特に成長段階の小中高生男子になりやすく、かなり重症なら日常生活の階段昇降や学校での椅子からの立ち上がりなどでも痛みがあります。またかばって腰やふくらはぎ、足首に痛みがでることもありますのでご注意を‼

オスグッドほっておくと|甲賀市希望ヶ丘整骨院

オスグッドで硬くなってしまった大腿四頭筋が急に伸び縮みすると限界を超えてしまい。この大腿四頭筋が膝の下、脛骨粗面というとこについておりそれが剥がれ、剥離骨折に繋がるケースがあります。

オスグッドの治療|甲賀市希望ヶ丘整骨院

オスグッドは、まずは大腿四頭筋の柔軟性を戻さなければいけないのですが、大腿四頭筋だけを治療したらいいというわけではなく、大腿四頭筋が硬くなってしまい、その周りの筋肉がかばってしまっている為、まずはその周りの筋肉から治療を始めていきます。すると一緒に大腿四頭筋も少しずつ柔軟性を取り戻し、おのずと身体の連動性が生まれ痛みが軽減していきます。

そのかばっている筋肉をすぐ改善さすために、希望ケ丘整骨院ではオスグッドに対してハイボルト治療を行い悪い所原因となっている所にアプローチ、治療をかけ早く回復に改善に努めます。

また立体動態波も併用していきます

オスグッドを再発させないためには、自宅で腰、股関節、太もものストレッチ、運動後のアイシングをして下さい。お風呂にもしっかりとつかり疲れをとり血流を流しましょう。

お問い合わせ

  • 希望ヶ丘鍼灸整骨院
  • LINE

    ※当日の予約はラインではなくお電話でお願いします

診療時間

住所
〒520-3332
滋賀県甲賀市甲南町希望ケ丘本町9丁目421-31
アクセス
JR草津線「甲南駅」より徒歩17分