診療時間

甲賀市 整体

アキレス腱炎

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 歩くのがツライ
  • 痛み止めや、注射をしたが、アキレス腱の痛みが変わらない
  • 朝起きたときや、座って次の歩き始めが痛い
  • アキレス腱が腫れている、熱をもっている
  • かかと部分の骨が痛い、腫れぼったく見える

アキレス腱炎とは|甲賀市希望ヶ丘整骨院

ふくらはぎにある、下腿三頭筋と踵の骨である踵骨をつなぐアキレス腱が擦れて炎症を起こします。

この下腿三頭筋は、つま先立ちや地面を蹴けるつまり歩く走る飛ぶ全部の動作に作用し足の曲げ伸ばしにも関係します。

アキレス腱炎の原因|甲賀市希望ヶ丘整骨院

アキレス腱炎は、部活や運動によるオーバーユーズ使いすぎで起こりやすく特に陸上部、バスケ部、サッカー部、バレー部など長距離を走る、良く飛ぶなどを多く繰り返す競技に見られ、同じ動作が繰り返しアキレス腱に負担がかかり炎症が起きます。

また、靴が合わない、偏平足(アーチの低下)、運動量が急に増えた、ふくらはぎの柔軟性の低下急な体重増加でもアキレス腱炎のリスクが高まります。

年齢では、40歳を過ぎると、年齢による痛みが出る場合もあります。

アキレス腱炎の症状|甲賀市希望ヶ丘整骨院

運動時や歩き始める時にふくらはぎ~踵にかけ痛みを感じアキレス腱を触ると痛む、お子さんなら踵や足の裏を痛がります。

引っ張られるような感じもあり一瞬脚が攣るなどの症状もでます

酷くなるとアキレス腱が切れる(アキレス腱断裂)や踵骨骨折と他の症状が出てきます。

そうなるとかなり治療に時間がかかり病院の受診も必要になる可能性が出てきます。

アキレス腱炎の治療|甲賀市希望ヶ丘整骨院

甲賀市希望ヶ丘整骨院では、アキレス腱炎に対しアイシングやテーピング又は包帯を用いて固定し安瀬に患部を保ち、できるだけ早く回復に専念しまた、ハイボルト治療(電療)立体動態波(電療)を使用し、原因となっている個所にすぐ反応させ炎症を早く抑え筋肉も柔軟性を戻すため、ほぐし自宅でも簡単にできるストレッチをお伝えします。

お問い合わせ

  • 希望ヶ丘鍼灸整骨院
  • LINE

    ※当日の予約はラインではなくお電話でお願いします

診療時間

住所
〒520-3332
滋賀県甲賀市甲南町希望ケ丘本町9丁目421-31
アクセス
JR草津線「甲南駅」より徒歩17分