診療時間

甲賀市 整体

外側上顆炎

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 重たいものを持つと肘や肩手首に痛みがでる
  • ペットボトルや瓶などの蓋を開ける時に肘や手首に痛みがでる
  • タオルを絞る際に肘や肩手首に痛みがでる
  • パソコン・スマホを長時間した際に肘や肩手首に痛みがでる
  • テニスで打った際に肘や肩手首に痛みがでる
  • ボールを投げた際に肘や肩手首に痛みがでる

外側上顆炎(テニス肘・ゴルフ肘)とは|甲賀市希望ヶ丘整骨院

外側上顆炎または別名テニス肘・ゴルフ肘といい肘の怪我のなかでも一番多い怪我で、肘の外側についている筋肉が、使いすぎ(オーバーユーズ)や過度の負担で長期間疲労がたまり起こる怪我であります。

外側上顆炎(テニス肘・ゴルフ肘)の原因|甲賀市希望ヶ丘整骨院

外側上顆炎テニス肘・ゴルフ肘の原因は、オーバーユーズで特にスポーツでいうなら、テニスや卓球、投げる動作の多い野球・ソフト・バスケ・バレーなどがあげられ、疲労と過度のトレーニングが原因で関節と筋肉が炎症を起こします。

また力仕事で物をもつ、産後で赤ちゃんを抱っこするのが多い、タオルなどの絞り動作で痛めるケースもあり、筋肉の弱い女性にもなりやくすホルモンバランスという説もあります。

それでけ、筋肉の伸び縮みが激しかったり、長期間筋肉が伸ばされたり・縮こまり関節とこすれ炎症がおこり熱感・腫れの症状がでることもあります。

外側上顆炎(テニス肘・ゴルフ肘)なかなか回復しない原因|甲賀市希望ヶ丘整骨院

外側上顆炎テニス肘・ゴルフ肘は安静が一番回復の近道ですが、日々日常で肘や手首を動かし使う為なかなか安静が難しいので回復が遅れます。動かさないってなると難しいですよね。

なので回復に三ヶ月~六ヶ月はかかります。ではどうやって回復にもってくのか。

希望ヶ丘整骨院では・・・

外側上顆炎(テニス肘・ゴルフ肘)の治療|甲賀市希望ヶ丘整骨院

回復が長くかかると上記に表記しましたが、希望ヶ丘整骨院では短期集中で治療を行います。

それはというと・・・ハイボルト治療です‼

肘手首に関係ある肩、首からハイボルトを当て動きの連動性を作り首肩からスムーズに動くようになり、肘手首の負担を少なくします。

また以外にも背中の筋肉にも関係がありそちらにも当て連動性を徐々に増やしていきます。

すると身体の動きがスムーズになり回復力が高まります。

また、包帯やテーピングで動きを固定し安静を保ち、来院が困難な時はストレッチやアイシングを指導し少しでも回復する様に近づけます。

スポーツをしている学生さんは、回復の過程をみながら、競技をしながらでもできるように指導管理を行い治療を進めまた状態をみながら姿勢を治しパフォーマンス力が上がるように身体のバランスを整え痛みの出にくい身体作りをしていきます。

お問い合わせ

  • 希望ヶ丘鍼灸整骨院
  • LINE

    ※当日の予約はラインではなくお電話でお願いします

診療時間

住所
〒520-3332
滋賀県甲賀市甲南町希望ケ丘本町9丁目421-31
アクセス
JR草津線「甲南駅」より徒歩17分